住まいのことなら、なんでもお気軽にご相談ください。0120-548-501

ずっとおつきあいできる工務店です

地元のお客さまと、ずっとおつきあいしています

──年間で、大小合わせて300件以上の施工実績

田中工務店は、京都・西院に店を構えて50年以上の歴史があり、家族で経営してきた会社です。従業員も勤続年数が長く、転勤がないので、同じスタッフが担当させていただいています。
また、歩いて訪問できる距離にお住まいのお客さまが多く、そのほとんどがリピーターです。その中には、創業以来営繕をまかせていただいている飲食店さんもおられます。
アフターフォローは、書面に記されている規定を超えてしまうことが多いため、あえて保証書等は作っていません。すぐ近所でずっと同じ人間が営業し続けている工務店ですから、いいかげんなことや知らん顔は一切できないということですね(笑)。

工事を請け負うのは、ずっと同じ職人です

──少人数担当者・一貫責任管理

今や多くの工務店は自社に大工(職人)をおかず、外注する事が当たり前のようになっています。
田中工務店では、一貫して自社大工が責任をもち施工を行っています。自社大工だからこそ、細かい工事や半日工事も可能ですし、職人同士の連携や意思疎通がしやすいので素早い対応が得意です。協力会社についても、創業以来長い期間継続して同じ会社に依頼し(※建睦会)、社内・社外を含めたチームづくりをしてきました。気心の知れた同じメンバーで、ていねいに責任をもった施工をしています。
※繁忙時や工期が重複した場合、提携している大工方が工事の一部を担当させて頂く場合があります。

打ち合わせから完成まで、ずっと同じ担当者が対応します

──少人数担当者・一貫責任管理

田中工務店には、「営業だけ」をやっている人間がいません。お客さまのもとへ伺う営業担当は現場の知識と経験があり、現場での作業も一部担当しています。正しい建築・リフォームの知識を持っているからこそ、お客さまからの質問や要望に対して、その場できっちりとお答えすることが可能です。また、見た目やデザイン優先ではなく、使い勝手や耐久性を重視した提案をモットーとしています。最初にお話をうかがうところから、リフォームが終わって引き渡すとき、その後のフォローまでが全て同じ担当者であることも特徴。お客さまのリフォームに関する経緯を全て把握できる担当者に、安心してなんでもご相談ください。

本当に必要なものを、ずっと大切にしています

──ショールームはありませんが、木材加工場があります

住宅に関わる商品を、実際に見たり触れたり、体感していただけるショールームは魅力的です。ですが、田中工務店ではショールームを作りません。なぜなら維持、スタッフ、宣伝などに経費がかかり、結果としてその費用をお客さまが負担していただくことになるからです。ショールームを省くことで、リーズナブルな価格を提供できるのですから、その方が大事なことです。ですが、近年省かれることが多い木材加工場(※桂倉庫)は、維持しています。加工場があれば、環境に配慮し、廃材を自社内で可能な限り分別・合法処分することも可能です。自分の目で確かめた木材で部品を作れる設備と在庫材こそが、私たちにとって本当に必要なものなのです。

こだわりを支えるもの

制服

●社員は原則として制服を着用。現場でも街中でも名前に恥じない動きをとるため。
●雇われの大工さんにはできない、本物の証

制服を着用→昔工務店では、組ごとの法被を着用、それが一人前の証であり、誇りだった
法被に代わり、制服を着用。いい加減なことやマナー違反ができない
もちろん社員大工も着用(他では極めて少ない)

桂工場

●大工の基本は木材加工だが、近年は既製品利用で加工場を持たない工務店がほとんど
●本物の自社大工へのこだわりがないと維持できない
●現場ではできない仕口加工や、究極の自然素材である無垢材への対応も可能



建睦会

●当社では技術の研鑽・チームワークの形成のため「建睦会」を結成。
年に何度かの研修会・親睦行事を開催
●創業者の代から継続しており、親子2代にわたって参加している職人もいる

研修会風景
会旗
親睦風景