京都市 田中工務店 このいえリフォームです
前回ご案内したK様邸の続きです
今回は外部をご案内します
耐震性向上のためには、内部の壁や柱の補強も
さることながら、屋根を軽くすることも大切です
頭に重い荷物を載せたら、人間でもフラフラしますよね
よくある瓦葺仕上げです
土葺きになっています
まずは瓦と葺き土を下ろしていきます
そのあと、下地補正をして、構造用合板で
構面強化していきます
今まで点で留まっていた屋根面を面で固めることにより
地震時の建物のゆがみを食い止めます
もちろん、構造だけでなく防水もしっかりと!
この上に鋼板製の屋根をふきます
ガルバリウム鋼板立平葺きです
完成しました~
下屋もすべて葺き替えです
足場があるので、外壁塗装も進めます
いつものように高圧洗浄の上、高耐久シリコン系塗料で
仕上げます
もちろん鉄部も一緒にキレイにします
あと、K様のおうちの悩みは外構です
敷地は広いのですが、駐輪スペースがありません
この玄関アプローチを駐輪スペースにします
ただ、建物基礎が近いのでいい加減なことができません
かといってコンクリート擁壁は大変だし…
そういったときはCPブロックを使って
コストアップを抑え、工期も短縮します
鋤取りした部位にCPで土留めをしていきます
配筋は既存擁壁にアンカー打ち固定します
こうなりました~
外壁塗装も仕上がり、すっかりイメージが変わりました
玄関サッシも電気錠付きの新しいものに入れ替えです
中途半端だったアルミフェンスも撤去して解放感をプラスです
次回は完成した内部をご案内します
京都でリフォームなら、田中工務店 このいえリフォームまで!
お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!