京都市西京区F様水回りリフォーム完成しました

京都市 田中工務店 このいえリフォームです

美しい竹林が借景の閑静な住宅地にお住まいの

F様からお問い合わせを頂きました

 

水道局から水漏れがありますよとのこと

この際なので漏水だけでなく水回り全体を

見直そうかとのこと

早速現場拝見です

 

目視では漏水は発見できませんでした

これは要調査です

水回り機器はといいますと…

ほぼ半世紀がたっており、さすがに古さが否めません

当時としてはかなり斬新な機器を入れられてるのですが…

お風呂も広いのですが、寒いタイル貼り在来風呂です

洗面室も少しお疲れです

ショールーム見学をして頂き機器を決めていきます

一番ピンときたタカラスタンダードの機器で

全てそろえることになりました

 

ここは一気にリフォームしたいところです

とはいえ、水回りが全く使えないとなると

お住まいしながらのリフォームは無理です

そこで弊社無料仮住まいスペース

ご利用いただくことになりました

 

工事にかかります!

不要箇所を一気に解体していきます

お風呂もすっからかんです

タイル壁もめくって、下地からやり替えです

漏水もまいどおなじみ小原工業所さんのKさんが

経験と勘から問題箇所を発見してくれます

配管の古い箇所は補修をあきらめて

バイパス配管を通します

 

キッチンも、一部床がブカブカしています

長年の使用でフローリングが劣化しているので

補強の上構造用合板に入れ替えです

その上で補強を兼ねてフローリングを上貼りします

設備機器もどんどん組み立てていきます

 

できました!

まずはキッチンです

タカラスタンダードのトレーシアです

強さと美しさを備えたスグレモノのキッチンです

コンロもこの際掃除のしやすいIHにします

タカラスタンダード名物ホーローパネルを

キッチン面全面に貼りました

お風呂もタカラスタンダードの新製品

グランスパです

写真ではわかりませんが、F様のおうちは

お風呂の寸法が変則寸法で規格寸法のお風呂が入りません

ところが寸法変幻自在のタカラスタンダードの前には

何の問題にもなりません

ムダなスペースなくきっちり納まるのです!

洗面台はファミーユです

もともと貼ってあったタイルは掃除が大変なので

キッチンパネルを上貼りしてキレイ&清潔を

保ちやすくします

お手洗いも…

内装はそのまま、便利&エコな最新の機器に

入れ替えです

 

この際、ついでに気になる箇所もリフォームです

以前は食器棚が置かれていたスペースがあるのですが

キッチンにカップボードを入れたので

あまり必要ありません

逆に毎日のものを片付けておくスペースがないので

クローゼット&収納棚にしました

冬の寒さが耐え難いとのこと

主要な窓を二重窓にします

これがイイ仕事をするのです!

もちろん助成金申請も弊社で代行します

 

Fさまいわく、以前から水回りのリフォームをせねばと

思いつつ、きっかけなく長きにわたってしまったそうです

思い切って仮住まいして頂いたので

比較的段取りよく工事も進みました

今までは入浴もシャワーで済ますことが多かったそうですが

せっかくキレイ&あったかなお風呂になったので

ゆっくり湯船につかる習慣をつけようかなぁとのことです

 

リフォームは生活習慣を変えるいいチャンスです

いつも一日の疲れをいやしてくれるおうちを

作り続けていきたいものです

 

京都でリフォームなら、田中工務店このいえリフォームまで!

お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

ページの先頭に戻る