京都市 田中工務店 このいえリフォームです
日ごろからお声掛け頂いているA様から相談を
頂きました
長年建物の一部を借りられていたお店が
閉店退去されたとのこと
早速現場を拝見します
美容室として営業をされていたそうです
奥は休憩スペースです
お店はそれなりに改装されてますが、ここは昔のままでです
悩ましいのは今回空いたのが1階部分だけだことです
2階には別の借り手さんがいます
このままではどうしようもないし、だからといって
放っておくのももったいないです
そこで、補強をしつつ住まいとして再出発しようと
いうことになりました
工事にかかります!
まずは不要箇所を解体し、配管類を仕込みます
既存の配管は古すぎるのでほとんどやり替えです
忘れてはいけないのが補強です
当初取るはずだった柱は残し、入れ替えが可能な
柱を入れ替えます
お店の時は土間だった床は木組みで上げます
もちろん断熱も忘れずに!
間仕切もやり替えです
電気配線もこの際総やり替えです
古い電線は危険なのです
できました!
広めのワンルームの完成です
お隣と密接している関係上、エアコンも仕込み済みです
構造的に外せない柱は化粧にして残します
キッチンは賃貸なのでセクショナルキッチンにしました
収納も広く取りました
左側の柱を残したかったのでちょうどいい感じです
自転車収納を可能にするため、あえて玄関を
広くしました
もちろん水回りもぬかりなく…
お風呂はこのいえお得意のLIXILリデアです
トイレはLIXILベーシアです
ビルダー向けのお値打ちトイレです
洗面台もLIXILで揃えます
勝手口があります
実はこのおうち、裏に坪庭があるのです
外観ももちろんやり替えます
予算を押さえつつ、住まいらしくします
大家さんというと、お金と資産があって
心配事なんて何もないように思っている方もいます
ところがどっこい、純然たる「商売」なのです
資産を有効活用して、人に借りてもらって
管理や折衝をしたり、実は大変な業務が沢山あります
まずは人に借りてもらわないといけないので
「商品」を整えることは第一歩になります
当然予算もリーズナブルにしなければなりませんし
入居後のメンテナンスは楽にしないと大変です
私たちリフォーム屋さんは、あらゆる知恵とノウハウを
使ってオーナーさんの事業をお手伝いする立場です
投資されたお金が有効になって、借り手さんにも
喜んで頂ける工事を常に目指しています
ちょっとしたことで入居率が上がることもあります
ぜひ私たちにご相談ください!
京都でリフォームなら、田中工務店このいえリフォームまで!
お電話またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!